2011.11.07 徳島マラソン
雨の予報だったはずも、曇りでとってもマラソン日和の日曜日(^^♪
院長は朝からいそいそと準備をはじめ出かけて行きました。
歩いてでもゴール!を目標としておりましたが。。。結果は残念ながらリタイア(*_*)その瞬間がどうもちょうど運命の関門というコーナーでテレビで生中継されたようで(^−^)なんだか本人が思っているよりリタイアはすぐひろまっとりました。両足がつったとか・・・やはり準備不足ですね。ひとまず今日の診療に支障が出なくてよかったです。やはり走って楽しむことも社会人として仕事に支障がないように参加するためにも、今後はきっちりトレーニング!を心に誓ったようです。
今日来る患者さんには完走したの〜?の質問攻めで)^o^(そして、リタイアを知ると皆からアドバイスを受けておりました。関門の瞬間の映像を録画している方もいたようで、今度持ってきてくれるとか。なんだかきいてて笑ってしまいました。まあ、怪我なく終われ、結果楽しめたのでよかったです(^^♪
名田橋付近で応援したころはまだまだ元気でした。まあ記念に一枚、アップします。
それにしても、徳島マラソンは、待つ家族や、完走がたとえ叶わなかった人にも楽しめる企画が盛りだくさんです。私たちはランナー一人ひとりの走ってる姿を写してくれた写真が貼りだされている新町に向かい、写真を頂き、そのままボードウォークにいきさんま祭りへ。東北復興支援の一企画として女川産のさんまを焼いてくれていましたので、購入しパクリ。とてもおいしかったです。徳島さんすだちと女川のさんまのコラボ企画だそうで(^−^)すばらしい企画だな〜ととっても感心しちゃいました。みんなランナーたちがビール片手にさんまを食べておりました。
その横で女川の公民館に飾ってくれるらしい大漁旗づくりに参加。子どもがちょきちょき頑張って一匹のさんまを仕上げました!(^^)!とっても元気がでる旗が出来上がっていってました。
最新の投稿
- 2024.12.02年末年始休診のお知らせ
- 2024.11.2612月診療時間のお知らせ
- 2024.11.0915周年🌟
- 2024.11.0115周年を迎えます✨
- 2024.10.12ハロウィン限定パックのお知らせ👻
カテゴリー
月別アーカイブ